1960年代の国鉄桜ノ宮駅

tumblr経由のflickrで、minoru karamatsuさんという方の撮られた1960年代の国鉄桜ノ宮駅(現大阪環状線)の写真を見つけた。
思わずハッとしてしまって、コメントもつけてしまったんだけど、
コメントに書かなかったことの一つに駅名の書体がかわいいんだよなぁ。たまらん♡

以下は送ったコメント。
本当は現在の桜ノ宮駅の比較画像あげたいところだけど、すぐ見つかりそうにないので今度撮ったらアップする。

はじめまして。
最寄り駅なもので、ハッとしてしまいました。
現在の駅舎もこぢんまりしてて好きですが、こんな可愛かったらもっと愛着わきそうですね。
それと左手に植わっている木が今植わってるのと同じかが気になるところです^^

Sakuranomiya station (1960s)

Feb 27, 2015 at 15:44, Osaka 桜ノ宮 Nikon1 V3 7.3mm

Feb 27, 2015 at 15:44, Osaka 桜ノ宮 Nikon1 V3 7.3mm

Comments are closed.