まなざしの交差点〜物理学者と詩人の邂逅

アートエリアB1で開催された谷川俊太郎と理論物理学者の橋本幸士の対談トーク「まなざしの交差点〜物理学者と詩人の邂逅」を観てきた。
B1で初めての立ち見。それでも大満足な内容だった。
世界を何でも数値化して見てしまうという近似病の橋本氏の話の聞き方が、今までにない谷川氏の解体をしてくれてたように思えた。
Read More

東京オリンピックエンブレムの選考方法案

白紙撤回された2020年東京五輪のエンブレムを選び直す応募が12月7日に締め切られた。今回の応募はプロアマ・受賞歴の有無といった経験は問わず、広く一般市民に門戸が開かれたようにも見えるのだが、審査の流れは最終審査までエンブレム委員会、組織委員会、事務局に委ねられ、前回応募と大きく変わるものではない。前回の失敗で当選作についてだけでなく、審査そのものに疑義が挟まれたことへの自覚は足りているのだろうか。あるいは選考委員の首さえ挿げ替えれば済むと思っているのだろうか。

Read More

ノボティの死

淀川からやってきたノボマガ・ノボティ・のぼちな三兄妹の次男坊ノボティが5月の長男ノボマガに続いて死んでしまった。
三兄妹が我が家に来たのは2014年6月6日。2cmに満たないサイズだったが、どんどん成長して、死後硬直した魚体を計ったら5.5cm。
死んでなければ6cmくらいはあったと思う。
Read More

レーザープリンタトナー交換

BROTHERのレーザープリンタ「HL-2270DW」がトナー切れ。
やむを得ず正規品「TN-27J」を価格.com 最安値店で5,713円で購入。
ヨドバシ、アマゾンよりも安かった。
なぜ製品番号書いたかというと、プリンタ出しにくい位置にあって番号も確認しづらいから。

iPhone5 PRO GUARD 低反射高防汚撥水・撥油 ARSH

数日前にカメラバッグの同じ仕切りにNikkor1 70-300mmレンズとiPhone5を入れておいたら、iPhone5の表面中央少し下に疵がついてしまった。まあ、フィルムを貼っていたので、本体が傷つくことはなかったのだが、この疵がスクロール時に何かと指に引っ掛かって気持ち良く操作できないので、同じフィルム「Micro Solution Inc.: iPhone 5 PRO GUARD (PHASE 1) 撥水AR ARSH」を買うことにした。
Read More

のぼなとノボマガの死

5月9日にノボマガが、そして12日のもう本当についさっき21時ジャストにのぼなが死んでしまった。
二匹ともつい先日までは元気一杯だった。それが相次いで死んだ原因はおそらくカビだ。
それもGW中に産卵したのぼなの無精卵が黴びて、それが伝染ってのもの。
Read More