レーザープリンタトナー交換

BROTHERのレーザープリンタ「HL-2270DW」がトナー切れ。
やむを得ず正規品「TN-27J」を価格.com 最安値店で5,713円で購入。
ヨドバシ、アマゾンよりも安かった。
なぜ製品番号書いたかというと、プリンタ出しにくい位置にあって番号も確認しづらいから。

iPhone5 PRO GUARD 低反射高防汚撥水・撥油 ARSH

数日前にカメラバッグの同じ仕切りにNikkor1 70-300mmレンズとiPhone5を入れておいたら、iPhone5の表面中央少し下に疵がついてしまった。まあ、フィルムを貼っていたので、本体が傷つくことはなかったのだが、この疵がスクロール時に何かと指に引っ掛かって気持ち良く操作できないので、同じフィルム「Micro Solution Inc.: iPhone 5 PRO GUARD (PHASE 1) 撥水AR ARSH」を買うことにした。
Read More

1Nikkor VR6.7-13mm修理

ちょっと触れただけでカメラが起動してしまうという初期動作不良を抱えていた1Nikkor VR6.7-13mm。
保証期間もとうの昔に過ぎ、修理するか考え倦ねていたら、ズームリングボタンの脱落という別の問題が発生し、これで心置きなく修理に出すことができた。というか、果たしてその修理に出して初期不良も直って帰ってくるか若干不安ではあったのだが、無事そこも修正して戻ってきてくれた。見積もり19,656円で出されて実費13,835円。まあ、仕方ないかという価格。
Read More

しまうまプリント – 芸工展archive*1

芸工展2006〜2014年までの展示風景やお客さんの写真をまとめたフォトブック。
芸工展 archive*1──2006〜2014年 谷中M類栖/1f
キャンペーン期間は終わってしまったけど、その後、半額発売が決まり、1冊298円。
2冊568円ポイント160円利用。
Read More

ルビーノトマト苗植え

同じくベランダではコーナンで買ってきたルビーノというトマト(310円)の苗を鉢植え。
どっさり実る!と書いてあるけど、結果や如何に?
持ち帰る間に少し元気をなくしていたけど、植えて水をやったら活力を取り戻した。
Read More

しまうまプリント – 中欧2005*ハンガリー編

優さんとバルトーク記念館行って臨時休館だったり、お湯の冷たい温泉行ったりの中欧最終編。
夜中にひとりでふらふら出掛け、地下鉄乗ったり車の写真撮ってたりしたのが懐かしい。
中欧2005 * ハンガリー編──ブダペスト、フランクフルト
2冊440円。78円分ポイント利用。
Read More

しまうまプリント – 丸井金猊∞壁畫に集ふ

丸井金猊「壁畫に集ふ」の日本美術全集掲載を記念して、「壁畫に集ふ」のみのフォトブックを作成。
冒頭テキストには藤井さんの全種掲載テクスト、ご本人の納得最終稿を掲載。
丸井金猊 ∞ 壁畫に集ふ──1938年(昭和13年) 紙本着彩、四曲一隻屏風
117冊25,501円。陽子さん、MIZO氏、藤井さん5冊、谷中80冊、大阪30冊。

Read More

しまうまプリント – 桑原家*家族写真

昔、ミヨバ宅で撮らせてもらった昔の桑原家の写真をまとめた。
ミノルタのDiMARGE G400で撮ってるので画質は悪い。カスケは一番興味深く見ていた。
桑原家*家族写真──1930年代〜1976年
4冊1,049円。うち1冊ミヨバのところ。
Read More

しまうまプリント – 中欧2005*オーストリア編

優さんとの中欧旅行第二編・オーストリア編。
フリータイムに優さん置いてレンタサイクルでアドルフ・ロース建築やヴィトゲンシュタインの家を巡る。今思えば優さん連れて行っても良かったのかも知れないとも思った。
中欧2005 * オーストリア編──ウィーン、エステルゴム、センテンドレ
2冊521円。ポイント3円分利用。
Read More

しまうまプリント – 横山家のいきものたちと

総領の明美ちゃんのところで撮り溜めてきた犬や猫たちの写真9年分をまとめた。
さすがに9年経てば動物も人間も歳を取るその経緯が現れる。
横山家のいきものたちと 総領トーク2006-2014 edited by M-Louis.®
2冊523円。ポイント利用。
Read More

しまうまプリント – France2010 南仏編

カスケと2010年にフランス行ったときの三部作第一編。
マティスのヴァンスの礼拝堂やピカソのヴァロリスの戦争と平和など。
France2010 南仏編 ニース/サンポール/ヴァンス/アンティーブ/ヴァロリス
1冊300円。
Read More

朝日工業 いちごの肥料 550g

年度末業務に忙殺されてコーナンまで買い物行ってる暇ないので、アマゾンで朝日工業「いちごの肥料 550g」購入。
ブラックベリーのも買いたかったんだけど、「ベリー 肥料」検索だと1万円以上する肥料しか出てこない(泪)
イチゴ用で兼用したらまずいんかな? 同じベリーだし。。
Read More

しまうまプリント – ながらの座・座『古楽に遇う』

しまうまプリントが利用者100万人キャンペーンで36ページのスクエアフォトブックを一冊198円(税別)で作れることを知り、「em records」「和歌山・雑賀崎」をお試しで刷ってみたが、仕上がりも良い。ということでの大量注文第一弾。
ながらの座・座『古楽に遇う』
ドメスティック・ヘリテージから考える文化資源(2012.9.22〜29)
Read More