Kindle本50%ポイント還元

Kindle本50%ポイント還元ってことで何冊か購入。
ただ、実際は20%が多い(泪)

・柄谷行人『遊動論 柳田国男と山人』¥849 – 424pt (50%)
・阿部和重『□ しかく』¥ 950 – ¥ 562の割引 (37%)
・スコット・カニンガム『願いを叶える魔法のハーブ事典』¥ 702 – 140pt (20%)
・いとうせいこう+みうらじゅん『見仏記<見仏記> (角川文庫)』¥ 642 – 128pt (20%)
・俳句 28年5月号<雑誌『俳句』> ¥ 724 – 144pt (20%)
・俳句 28年2月号<雑誌『俳句』> ¥ 724 – 144pt (20%)

アジャンター壁画

和辻哲郎『古寺巡礼』冒頭において語られる荒井寛方模写によるインドのアジャンター壁画の話。その後、一見無関係そうなギリシア、ペルシアとの関係において語られていくのだが、和辻の本を愛読していた金猊にとっては当然アジャンター壁画は壁画を描く上での視野にあったはず。
Read More

望月峯太郎 – ずっと先の話 [Kindle版]

望月峯太郎『ずっと先の話』Kindle版・講談社・¥540- を読んだ。
望月作品は数年前までほぼ全作品読んできてたけど、本棚が容量オーバーで書店に足が向かなくなってから、新作出たことも知らずにいるようなことになってしまった。それがKindle入手すると検索して読もうって気になるのだからKindle効果、今のところ大きい!
Read More

芥川龍之介『影』

Kindle購入しての最初の読書本には芥川龍之介『』を選んだ(¥0)。
yamaさんに以前薦められ、iPhoneの青空文庫で落としてはいたのだが、
短編なのに読み進められずに置いていたものだった。
Read More