Rhinowalk 輪行袋

輪行バッグ 折りたたみ自転車用輪行袋 収納バッグ 14〜16インチ対応 ツーリング 専用ケース付き サイクリング 防水 耐用 持ち運び便利

¥3,599 – Amazon

商品仕様】サイズ:展開状態 64*38*67cm、畳んだ状態 20*9*17cm;材質:600Dポリエステル;重量:760g;カラー:ブラック。

Read More

唐突な野江マルフク

関目コーナンからの帰り道。いつもより少し南に下った道を自転車で走っていたら、最初は大きな通りだったのに段々細くなって路地へと突入。道なりに任せて南西向きに車を進めていたら急にマルフクに出くわした。
そのひと筋向こうの道は通ったことあったので、ぎりぎり通らずにいた道ということか。
Read More

しまうまプリント – 中欧2005*ハンガリー編

優さんとバルトーク記念館行って臨時休館だったり、お湯の冷たい温泉行ったりの中欧最終編。
夜中にひとりでふらふら出掛け、地下鉄乗ったり車の写真撮ってたりしたのが懐かしい。
中欧2005 * ハンガリー編──ブダペスト、フランクフルト
2冊440円。78円分ポイント利用。
Read More

しまうまプリント – 中欧2005*オーストリア編

優さんとの中欧旅行第二編・オーストリア編。
フリータイムに優さん置いてレンタサイクルでアドルフ・ロース建築やヴィトゲンシュタインの家を巡る。今思えば優さん連れて行っても良かったのかも知れないとも思った。
中欧2005 * オーストリア編──ウィーン、エステルゴム、センテンドレ
2冊521円。ポイント3円分利用。
Read More

しまうまプリント – France2010 南仏編

カスケと2010年にフランス行ったときの三部作第一編。
マティスのヴァンスの礼拝堂やピカソのヴァロリスの戦争と平和など。
France2010 南仏編 ニース/サンポール/ヴァンス/アンティーブ/ヴァロリス
1冊300円。
Read More

アジャンター壁画

和辻哲郎『古寺巡礼』冒頭において語られる荒井寛方模写によるインドのアジャンター壁画の話。その後、一見無関係そうなギリシア、ペルシアとの関係において語られていくのだが、和辻の本を愛読していた金猊にとっては当然アジャンター壁画は壁画を描く上での視野にあったはず。
Read More

新今宮シリーズ

1月17日の新今宮〜長堀橋まで写ん歩したときの画像をflickrにアップし終えた。
通天閣とあべのハルカスをバックに撮れるWマルフク撮りが散歩としての第一目的だったが、個人的に気に入ってるのは「GR HOUSE」というタイトルを付けた家の写真。
Read More

[栞] ナナハコ

カンティプール行く前に長柄中を散歩していて発見したナナハコ
「おいしくて、じんわりやさしい、ナナハコのおやつ」と書いてある。
手荷物持ちたくなかったので買わなかったが、次回近く寄ったときに行ってみたい。
Read More

なぜフェノロサは三井寺に眠ることを望んだのか?

大津の「ながらの座・座」で開催されたdeep大津・unknown大津シリーズ3
「なぜフェノロサは三井寺に眠ることを望んだのか?─お話と法明院散歩と」へ行った。
お話は三井寺執事長の福家俊彦さん(13:30〜14:30)。
その後、車で法明院に移動し、フェノロサとビゲローの墓参り(15:00〜16:30)。
Read More

切符購入ついでの福島散歩

日曜日に大津行く予定なのはわかってるのに、何で前もって買っておかないのか?
と毎度ながら自分を責めたくなるが、昼得切符を買いに梅田まで出掛けた。
もちろんそのためだけに出掛けるのはあまりにバカバカしいので、福島区の方を散歩。
Read More